top of page
Mayu Nakata (AS IF).jpg

NAKATA Mayu

URUSHI Artist

Through my work, I explore smoke, flame, and thunderclouds as both strength and weakness of human beings.
They are similar in terms of fluidity. 
Kinma is a traditional lacquer technique from Thailand and Myanmar in which patterns are carved on lacquer surface and filled in with lacquer, then left to harden and finally polished for gloss.
I carve the lacquer surface much deeper than the original Kinma technique in order to have more layers of colors to be filled in with which allows me to create more complex patterns.

HOME: ようこそ!
HOME: 作品

“The patterns are visible to the eye but impossible to trace by touch”

DSC_3098_00001_02.jpg
HOME: 引用句

NEWS

HOME: リスト

Art Fair Tokyo 2021

March 19th Fri- 21st Sun, 2021
12pm-7pm (21st 12pm-4pm)
Tokyo International Forum
B1F Lobby Exhibition Area 
CROSSING Section C011 にて新作作品2点発表致します。

第67回日本伝統工芸展

乾漆蒟醤四稜箱『翔る』を出品しています。4つの会場でご覧いただけます。 

2020.9.16−9.28 日本橋三越本店 本館7階催物会場

2020.10.23−11.3 石川県立美術館

2020.12.2−12.25 島根県立美術館

2021.1.2−1.17 香川県立ミュージアム

石川の伝統工芸小作品展「現代生活を彩る工芸」

日本工芸会石川支部会員より100点以上の作品が並んでいます。私は、堆漆の平棗や香合、蒟醤の盆や小箱など茶道具5点出品しております。

場所

めいてつ・エムザ(石川県金沢市武蔵町15-1)

5階美術サロン 

日時

2020年5月27日(水)〜6月8日(日)

10:00~18:30(火曜休業、最終日15時まで)

AFT Art Hunting 参加のお知らせ

2020年3月開催予定であった「アートフェア東京2020」は、新型コロナウイルスの影響で中止になってしまいましたが、5月31日(日)までオンラインギャラリーモール「AFT Art Hunting」が開設されております。http://art-scenes.net/ja/galleries/241

蒟醤技法の研ぎ出し中 ▶️


タイ、ミャンマーの漆芸伝統技法である“キンマ”は、漆面を刃物で彫り、漆を充填し、硬化後研ぎ出し模様を浮かび上がらせます。

私は漆面を深く彫り、充填する色漆の層を増やし、複雑に絡み合う文様を用います。

HOME: 動画

作品についてのご質問やコラボレーションをご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

送信が完了しました。

DSC_2858_0001_06.jpg
HOME: お問い合わせ
HOME: Instagram_Widget
bottom of page